昨日の晩ごはんは少し涼しくなったのでたこ焼きでした。

元大阪人の家族は粉もんが好き。
夫と子供達はお好み焼きとたこ焼きが大好き。
私はさほどでもないけど。

たこ焼きは買ったり焼いたりする我が家。
昔は、お年寄りが多い時は大きなホットプレートで何回も焼いてた。
焼くのは楽しかったけど下ごしらえとホットプレートの後片付けが大変だったなあ。

お年寄りはたこ焼きは特に喜んでくれて
具をたくさん用意してリクエスト通りに焼いてたたこ焼き。
伯母は金時豆を入れるのが好き。
たこ焼きに金時豆?と思ったけどみじん切りにした沢庵といれるとこれが意外に美味しかったわ。

粉を作るのも大変だったけど、すべての材料をみじん切りにするのも大変だったなあ。
特に細ねぎのみじん切りがね。

時代は変わって今はいい粉がたくさん出てますね。
我が家は娘のお勧めのこちらを使います。
{4EE2D8F9-9CAA-426E-BC56-A7447AE3918A}

日清の粉を使っています。

{B0B0EE71-AF0C-4310-B6D1-F31948692E7B}

昔は結構手早くたくさんのたこ焼きを焼けた私も
今では一度にこれくらいの量しか焼けません。

{5D332DBA-A81A-43DD-9F1A-99E478C075F6}

最近はブルーノの小さなたこ焼き機で焼きます。

最近のたこ焼きは具にいろいろ入れるのが流行ってて、娘はお餅やチーズを入れるのが好き。
で、昨夜もチーズを入れました。

エルにはタコを入れず、粉にチーズだけのたこ焼きを1個だけあげたら飛び上がって喜んでいました。
犬はチーズ大好きです。

昨日のたこ焼きも美味しかったです。
たこ焼きは誰がどんな風に焼いてもそれなりに
美味しいです。

夏が終わり、
秋の到来に向けてたこ焼きのレパートリーを
増やさなくてはね。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*