昨今は爪のオシャレが流行っている。
見てる分には素敵だけど、
前から素朴な疑問がある私。
あのオシャレな長い爪でどうやって用事が出来るのだろうか?と。

かく言う私も独身の時は爪を塗ってたけどね。
でも今ほど長い人工爪ではなくちょっと爪を伸ばして自分の好きな色を塗ってただけ。
それでも妊娠すると息苦しくなってやめたのよ。

あの長い爪はネイルサロンでしてもらうと一ヶ月持つとか聞いたわ。
で、一ヶ月後に外しに行ってまた新しいのをつけてもらうとか。
その間、ずっと付けっぱなしになるわねー。

娘は仕事柄 手の指に出来ないから足の指にしてもらってるの。
手と違って足の指はそんなに長くないし足で何かをする事は少ないから、まだ良しとしても
手の指はねー。
何かをするのに邪魔にならないんだろうか?と思う私。
人工爪をつけるのに使う接着剤?薬?は気にならないんだろうか?

ズバリ、一番気になってるのはあのオシャレな長い爪でお米を研ぐ時はどうなんだろう?
手袋をして研ぐのだろうか?
ネイルファションのせいで無洗米が出来たのだろうか?とすら思ってしまう。

あの長い爪で何かをする時は常に手袋がいるのだろうか?
ずっと疑問に思いながらも
実際にオシャレなネイルをしている人を見て聞いた事はない。

まあ、何か不都合が起きるんであればこんなに流行っていないだろうから、大丈夫なのだと思う事にしている私です。

で、そんな私だけど
老いてきて指どころか手も老化してきたので
ナチュラルなネイルをつけるようになったの。
{6547207C-9C06-42F6-84F9-7C87AA482BB6}

夫と娘からプレゼントされたネイル。
若い時はシャネルだったけど最近はディオールが多い私。
爪を少しだけ伸ばして薄くつける。
今の所、自分で塗れてるネイル。

でね。
いずれはね。思ってる事があるんだけどね。
足の指って老いてくるとだんだん変形してくるのよ。
今の所ひどい変形はないんだけど親指が巻き爪になりそうなのでケアーはしてるけどね。
最近は足の指の爪を切るときにね。
段々腹が邪魔になり目も悪くなってだんだんしんどくなったのよ。ショボーン

そこで将来は
ネイルサロンに行って足指をネイルしてもらおうと思ってるの。
だんだん、自分では爪を切るのも難しくなるから
プロに綺麗にカットしてもらって綺麗にネイルしてもらうつもり。

老後の楽しみの一つです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*