昨夜も寝たのが3時だったのに、今日もまた見入ってしまうオリンピック。
活躍を期待してたのに「え!負けたん?」と思わず言ってしまった選手がいた。
早々と負けてさぞ悔しい事だろう。
金メダルを取って表彰台で全員大きく万歳をしてた男子体操の選手の皆さん。
チームワークで取れた金メダル。
四年間のいろいろが想像出来て見てる私まで胸が熱くなった。
柔道の大野さん。
凄いねー。
一本勝ちの見事な試合さばき。
見てて、これぞ柔道!だよね。
何か、近年の「柔道」が「JUDO」になっていたから久しぶりにスカッとしたわ。
良かった。
そして、松本選手
本当にお疲れ様でした。
怪我をしたり、大きなプレッシャーの中でのメダルは立派でしたね。
松本パパの娘への愛情ご飯も凄いです。
家族の選手への愛情は松本さんだけではなく、
オリンピックへ行けるような選手のご家族は皆さん、凄い愛情をかけて見守っている事と思います。
選手の実力が一番だけど実力だけでは取れないオリンピックのメダル。
家族だけでなく、コーチや大勢の方々が選手に関わっていて、いろんな人間関係の中で取れるんだよね。
一つのメダルにも本当に様々な人間ドラマがあって、それだからこそ観てる私達まで感動します。
純粋な人間ドラマを見せてくれるオリンピック。
極限まで戦う人間の美しさを見せてくれるオリンピック。
感動を与えてくれてありがとう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*