今朝は風があり過ごしやすい朝でした。
夫は一階ソファーで、私とエルは二階寝室で別々に寝るようになって3日。
快適のはずなのに、今朝起きると腰が痛い私。
夫に言うと
「同じく。」と言う。
さもあろう。腰痛持ちの夫がソファーで寝ること自体が無理があるわね。
別々に寝てる私たちを見て息子が尋ねてきた。
イビキがうるさくて避難して別々に寝ることはたまにあるけどそれは一晩だけの話で、
今回みたいに三晩別々なのは初めてのことなので、家庭内別居に発展か?と気になったのだろう。
「命に変えられへん。」と夫
「一緒に寝たらお父さんは熱中症にお母さんは自律神経失調になるねん。」と私。
「お互いのためや。」と夫と私が言うと
息子は納得して
「まっ いいんじゃない。」と言って去って行った。
息子は見てないようで親のことはしっかり見てます。
いつも、キッチンに降りてくると私の顔色を見て行く息子。
しんどい時はすぐわかるみたいで
「大丈夫?」と聞いてくれます。
「大丈夫やよ。」
「しんどいねん」
この二つのどちらかを返す私。
「しんどいねん」の時はご飯に何を出しても文句言いません。
とりあえず、別々寝が不仲が原因ではないとわかって息子は安心しています。
で、今朝は少し過ごしやすかったので
やっと柏葉紫陽花をカットして来ました。
柏葉紫陽花ねえ。
今年は大量に咲きました。
咲き始めを行きつけのお花屋さんの少し仲良しの店員さんにプレゼントしたの。
白色の柏葉紫陽花しか見たことがないってピンク色に感激してくれて。
あとはドライにするねって言ってはったわ。
私も早めにカットしようと思いつつ、暑いせいもあるけとなかなかチャンスがなくて。
お花もそこそこならいいけどあまりに大量だと気持ちがついていかへんね。
もう色が退色してるのもあるけど、残っている秋色紫陽花でドライを作りましょう。
ニッチに飾ります。
白色も緑色も秋色も
どの色も綺麗な柏葉紫陽花です。
柏葉紫陽花のリースを作ろうか
それとも他にアレンジしようか、
考えてる時が一番楽しい。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


