ベタちゃんねえ。
我が家に来て5日目なんだけど未だ名前なし。

単純に
ベタちゃんでもいいんだけど。
最初の犬は子犬の時にコロコロ太ってたから
コロ。
モモは家族で決めた。
エルは夫と私が決めた。
単純にコッカースパニエルのエル。
リュウキンのマルちゃんも丸々としてたから
マルちゃん。
そう言えば、昔 娘が飼ってたウズラも単純に
ウズ子。
黒いうさぎはリンリン。
亡くなったラブバードも単純に
ラブちゃん。
今のうろこインコも単純に
うーちゃん。
同じく、文鳥のペアも単純に
ぶんちゃんと色がシナモン色の子はモンちゃん。
他にもいろいろ飼ってて、いろいろな名前をつけてた。
我が家は飼ってる生き物は単純な名前をつける伝統がある。
しかるに、何故か
このベタちゃんだけ5日経っても名前がない。
日中もお気に入りの場所です。
でねー。
色は摩周湖を思い出す色なんで、それと赤毛のアンのマシュウで、
私としたらマシュウにしようかなと思ってるんだけどねー。
いまひとつ、夫が気に入らないらしい。
そうなると単純に
ベタなんでベタちゃん。
ショーベタなんで
ショー君。
ハーフムーンなんで
ムーン君。
どれもいまひとつ。
ベタからとって
ベーター。
反対に呼んで
タベ君。
ちゃん付けはやめて
ベタたん。
どれもいまひとつ。
こんなに名前が決まらないのは初めて
家に来て5日になると言うのに。
優雅に尾を広げてユラユラ揺れる姿は本当に綺麗。
いつまで見てても飽きない。
悠久の時間の中でユラユラと泳ぐベタちゃん。
女の子なら、ユラちゃん。悠ちゃん。でもいいんだけどねえー。
朝、夫に「マシュウ」にすると言うと
呼びにくいんで、「マフィン」にしたら?と
簡単に言う。
マフィン?
どこが?
もう邪魔くさいんで名前つけを放棄したな。
どうしょうかなあ?
色で、形で、泳ぎで、性格で、選ぶとしたら
どんな名前がいいかなあ?
ちなみにこのベタちゃん。
人懐つこいのももちろんだけど
賢くて貫禄があって意思強固の持ち主です。
性格がわかったので
ちょっと単純にベタ君、ベタちゃんと言いにくい風格を備えています。
5日、観察しててよくわかりました。
なんて名前にしようかなあ?
こんなに悩んでるのは初めて。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

