今日はさんりんぼうだった。
一回目は
朝、牛乳パックを開けるときに
開けにくくて人さし指の爪を負傷して血が出た。
牛乳パックで!
開けるだけなのに!
こんな事で爪を怪我するなんて。
生まれて64年、牛乳を開ける時に初めて爪を怪我した。
二回目はね。
今日は買い物が多くて、本屋さんと文房具屋と雑貨店と食料品と4店行ったの。
それがイオンの食料品店を出たときにね。
横断歩道で待ってて青になって渡った時に
お母さんと小さい男の兄弟二人が向こうから来て
お母さんが先で後を歩く兄弟が走り出したもんだから、その元気な兄弟二人をよけ損ねてしまって。
自転車ごと見事に横向けで倒れてね。
そしたら、前を歩いてた若い女の人二人と中年の女の人一人が
「大丈夫ですか?」と言いながら、前カゴからこぼれた野菜を拾って渡してくれたの。
一人の人は自転車を起こしてくれて横断歩道の端迄持って行ってくれてね。
男の子二人のお母さんも引き返してきて
「大丈夫ですか?、すみません」と言ってくれて。
「大丈夫です。すみません。ありがとうございます。」と親切な人たちにお礼を言った私。
日焼け防止に帽子かぶってたから恥ずかしさもマシ、服も長いワンピースだから裾もまくれずに済んだから、まだマシ。
親切な人が多かったから本当に良かったんだけどね。
それでも横断歩道で大勢の人の前で自転車ごと ころぶのって本当に恥ずかしいね。
膝を少し擦りむいただけで済んで良かったけど。
実は自転車で横断歩道手前で転んだ事は前に一度だけあるの。
この時は明らかな私の不注意だからまだいいの。
でも、今日は、今日の出来事は違う。
前方に注意を払ってたのに頭と体がついていかなかった。
今までだったらなんなく小さな男の子二人の動き位はついていけてたのにね。
男の子たちを避けようとして避けきれなかったのはやっぱりショック。
で、帰って品物をテーブルに置いて
食料品を冷蔵庫に入れるのに前の自転車でこけた事でボーとしてて、いつもならしない事をしてね。
冷蔵庫に入れてたオロナミンCが転んで、
私の足の小指に落下したの。
結構痛くて赤く腫れてきたから、すぐに湿布してしばらくしたら痛みもマシになったから良かったけどね。
そんなこんな、ついてないことが三つ重なって
今日はさんりんぼうの日となりました。
ところで さんりんぼうってどんな漢字なんだろう?
三隣亡?
1日に悪いことが三つ続くと「今日はさんりんぼうだの日だ。」と言われて大きくなったけど、
漢字は知らないなあ。
今日はさんりんぼうの日だった。
明日はいい日にしよう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*