今日の声欄
          56歳、女性。

「保育園の建設反対は身勝手」と

待機児童問題で保育園が基本的に足りてない現状で、住民による反対運動が原因で建設計画そのものが白紙撤回させられたと憤慨しておられる。
おそらく、お孫さんがいてる年代だから、お母さんでなく、おばあちゃんが怒っているのだろう。
反対する人の身勝手な考えに憤るのはわかる。自分の子供の頃 声をあげて遊ばなかったのか?静かな環境が壊されるとの理由は、自分さえよければいいというのはあまりにも身勝手だ。と。

確かにそうだ。

文句を言ってる年配の方々の年金は、子育て世代が一生懸命働いて稼いでいる。
保育園の建設に反対するなら、せめて年金を辞退して保育園建設以外の子育て支援にまわしてほしいものだ。
と締めくくっている。

(;゜0゜)

あのね。
私たちの今の年金は、私たちが働いていた時に積み立てたものなのよ。
今の若い人たちと同じように一生懸命働いて積み立ててきたものなのよ。
何もしないで老人だからというだけで今の私たちに年金が支給されてるわけと違うの。
どうも若い人はそう思っている人が多いよね。
若い人がそう思うのは仕方ないとして、
この人、56歳よね。

年金の歴史を知らへんの?
私たちの年金で支えた年配の方々は、田中角栄が支持母体欲しさに、払ってもない老人に年金を支給したのが、始まりなの。
おかげで自民党は盤石にはなったけどね。
その後 自民党は私たちの年金で払っても来なかった老人の年金を支給したのよ。

でもね。私たちより上の老人世代は戦争に行った人も行かなかった人も戦争で苦労したから、年金を払うのは仕方ないと私たち世代は諦めてるの。
今から、年金がどんどん減らされるのも、国の借金、少子化対策には仕方ないなあと諦めてるよ。
いずれ、老人は死んで行くし、子供支援は大事だとわかってはいるけど、私たちは年金を払ってきてたのよ。
国からめぐんでもらってるのと違うの。
正当な権利なのよ。
おまけに、介護保険は40歳から納めてるよ。始め、4000円位だったのが今は倍になってるの。
今、夫は68歳。
老後に向けて介護保険を28年納めてるし、これからも高くなっても死ぬまで納めるよ。
若い人の年金で老人を支えてるのは支えてきたのは、今の若い人も私たちも一緒なのよ。
わかってる?
何も知らない若い人が言うのならともかく、56歳にもなってそんなことも知らへんの❗️

おまけに何?
保育園建設に反対するなら年金を辞退して、保育園建設以外の子育て支援に回して!
だって。

子育て支援のために年金を辞退?
子供のために?若い人さえよかったら、老人はどうでもいいの?
年金で生活してる人はいっぱいいるんだよ。
自分たちさえよければ子育て支援さえしてくれたら他の人たちはどうでもいいの?
それこそ身勝手と違うの?
第一、若い人でも子供いない人もいてるやん。
確かに子供は、国の宝だし、国をあげて支援するのは当たり前だけど、その子育て支援をちゃんとしない国に対して文句を言うのならわかるけど、
文句を言う相手を間違えてない?
今、年金を払っている若い年代も、払ってきた私たち年代も同じなんだよ。

国に対して声をあげようよ。
莫大な借金を作った国に、自分たちの身だけ可愛い国に、借金を減らすのに努力しない国に、声をあげようよ。
おごりたかぶった今の自民党に声をあげようよ。

56歳、自分の孫、子供世代の事ばかり考えずにすべての国民のことを考えようよ。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*