いかなごの釘煮
ここに越して来て、最初は張り切って
作ってた イカナゴの釘煮
美味しいお店を調べて、作り方も研究して
やっとこれならという釘煮が出来た時は
嬉しかった。
送った人達も美味しいと言ってくれた
私のいかなごの釘煮。
ある年
朝早くから並んでたくさん買って来て、
帰ってすぐに炊いて、出来上がったら夫に協力してもらって詰めて、夕方の ゆーバックに
急いで持って行って、その日のうちに送った私。
と、その後 ダウンした。(ノ_<)
窓を開けて換気扇をずっと回しての
立ち仕事がこたえたのかもしれない。
お醤油の匂いに酔ったのかもしれない。
次の年から作らなくなった私。
姪が
「おばちゃんのいかなご美味しいから又送ってね。」と言ってくれてたんだけど、
期待はずれで申し訳ない。
で、最近まで作ってなかったんだけど
今日、いつも行くスーパーに
何と、1キロのいかなごパックの横に
250g入があった。
こんな少量パックは初めて見た。
迷ったけど、500gならなんとかいけるかもと
思い、買って帰って作ってみた。
小さなお鍋に500gだけのいかなご。
これなら何とか作れた。
春の風物詩 いかなごの釘煮。
来年は頑張って作れるかなあ?
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

