先日、スゴイ人を見かけた。
(・Д・)
私の前を歩いているプードルが何とも可愛い。
しばらく後を歩いていたけど、
横断歩道で立ち止まった(正確には飼い主が立ち止まったんだけど。)ので思い切って
飼い主さんに声をかけた。
「可愛いワンちゃんですね。」と私。
犬連れの人とはこの会話から始まる。
そうすると相手もどんどん乗ってきてくれる。
たまに気の利かないドンがいるけど、そういう人はめったにいない。
で、最近の私はあまりワンちゃんに声かけしないんだけど、先日のワンちゃんは違った、
全身から素敵なオーラを発信してたから思わず飼い主さんに声をかけた私。
まあ、エルと同じ毛色だったのもあるかも。
で、しばらく愛犬の話を女同士してたら、
(男性にはさすがに声をかけませんよ。エルを連れてたら別ですが、一人の時は不審がられるのが関の山なので声をかけません。)
彼女が手に奇妙な物を持っているのを発見。
聞けば手作りのフンキャッチャー。とか。
クィクルワイパーを短くして100均のザルと
ナイロン袋を取り付けてるとか。
スーゴーイ❗️

ヾ(@°▽°@)ノ



しかもこのフンキャッチャー。
クイックルワイパーだから、長さは自在。
うまいことワンコが ウ◯チをする時に
さっと入れて、取り終わったらナイロン袋を裏返してピンチで止めたら完成。
スゴイ。スゴイなあ。
しかもおしっこをした後に流す水と飲み水の二つを用意して、お皿も簡易型を用意してる。
私もモモの時は大型犬で量も多かったから街中を歩く時はペットボトルの水を持って行ったけど、
ここまでする人がいてるとは。
前に、夫が東京の白金台に行った時に、犬の飼い主がウ◯チの時にペットシーツをサッと取り出したそうな。
流石は白金台だなあと夫が感心してたけど、
まさか、ペットシーツの上を行くフンキャッチャーを手作りされた人がわが町にいてたとは。
スゴイなあ。
更にこの人、
何とエルを知ってはった。!(◎_◎;)
夫と二人で散歩してるのを見かけたらしい。
この町でアメリカンコッカーを散歩させている人はいない。
おまけにエルは長い耳の汚れ防止に
スヌード(耳当て)をして散歩させてるから
余計に目立ったのだろう。
嬉しくなって、病院、美容院、普段のワンコの話をたくさんした。
「また見かけたら声をかけてやってください。」と言って別れた。
それにしても、
手作りのフンキャッチャーとはなあ。
くたびれ果てた顔の瑛太ちゃん。
ごめんねー。*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*