昨夜、私はエルと2時に寝て
8時に目覚めました。
これは普通の睡眠時間です。
で、となりに寝ている夫に
「何時に寝たん?」と聞くと
「4時半」と言ってまた眠りこけます。

4時半?
この調子で行くと夫の昼夜逆転は
間違いなさそうです。
さっきからエルが何回も起こしに行ってるけど流石に今朝は起きてこないなあ。

まあ、小説を書いていた時もこんな調子だったから、今回も諦めることにしましょう。

そんな夫の事はさておいて
ワタクシは
いつもの朝食をいただいております。

トースト、紅茶、生野菜のサラダ、
ヨーグルト、果物  の定番モーニングです。

で、サラダの時に使うこのタッパー。

{47E46BB0-C3BF-40E2-BC7B-BB5A9B3C5056}

家族は水菜が大好きなので常備していますが、切って洗った後はこの細長い容器に入れます。
本来はレンジでパスタを作るときのタッパーなのですが私は野菜容器にしています。
丁度、水菜ひと束が入るので都合がいいのです。
本体の中に中容器があって底に小さな穴が全面に開いています。
で、本体の底にキッチンペーパーをひいて、水菜入りの中容器を入れて水菜の上にティッシュをかぶせて蓋をして冷蔵庫に入れるといつもパリっとした水菜が楽しめます。

今は100均でも似たようなものがあると思いますがこれはだいぶ前にどこかで買ったしっかりした製品なので重宝しています。
便利がいいので同じものをもう一個求めました。
こちらはキャベツの千切りや、他の野菜を切って入れています。
我が家は二個のこの容器がフル活動しています。

で、昨日紹介したバターカッターです。
{4EB1FC9A-E44F-4D2C-B856-6D2B87B06460}

こんな感じで綺麗にカット出来ます。
ミニバターナイフを入れられる容器に入れています。バターを使った後はまた包み紙で包んでいます。
10㌘位に切れるので本当に重宝しています,
バターはすぐに使う時はレンジでちょっと柔らかくして使います。


以上、
今朝のいつものモーニングから
私の愛用品をご紹介いたしました。
ご参考になれば嬉しいです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*