はい、どーも!LIFの伊藤です!

 

自分でも気付いていないパーソナリティを見える化するクラウドアプリ「きゃりっき」と

半身麻痺も健常も境いのないファションアイテム「ケシャポケ」を開発、販売してます!

 

とりあえず、毎週火曜日と金曜日に伊藤の経験や感じたこと、考えてることなどアップしています。あくまで個人的見解ですけどね😁

 

「頑張ってー❗️」「うん!頑張る‼️」って。

 

「頑張る」ってどういうことをすることが「頑張る」ことなんだろう🤔

 

語源的には「が(我)には(張)る」の音変化、また「眼張る」の意味からにようです。

文字の意からすると、自分の意見(意思)を押し通すこと? 眼を見張って守ること?みたいな感じかなあ🤔

 

別のところでは、自分の持てる力を存分に発揮し、目標達成のために活動する。とあります。

 

 

僕も、「頑張って!」とか「頑張ります!」って言ったりするけど、実際にはどうすることが「頑張る」ことなのかよく分かっていない😅

具体的には、どうすることが「頑張ること」で、どうなることが「頑張ったこと」なのか。。

 

ピンチの時に思うんですけど、「頑張る」って、決して特別な技を繰り出すことや、一発逆転の作戦を出すことや、今までやったこともないような手法を急遽考えだすことじゃないんだと思う。

 

「ピンチをやり過ごすこと」

 

今まで自分がやってきたことを繰り返しやり続けることなんだと思うんです。

やったことがないことをやれと言われてもすぐにはできないし、それに今までやってきたことなら誰でも出来る!

 

「頑張る」ってことは、とりあえずそれまでの現状を何とか維持することが、「頑張る」ことなんだと思う。

 

 

広辞苑によると①我意を張り通す、②どこまでも忍耐し て努力する、③ある場所を占めて動かない、という三つの意味があるとされる。