概念・思考の在り方を生活に落とし込む為の、
逆説的実例として掴む一例をご紹介致します。


それは、「柔道の基本は受身である」ということです。


受身とは
投げ飛ばされる練習。
人の前で叩き付けられる練習。
人の前で転ぶ練習。
人の前で負ける練習。


柔道の基本とは
かっこ良く勝つことを教えない。


素直に転ぶことを教える。
いさぎよく負ける事を教える。
転んでもすぐに起き上がることを教える。
負けてすぐに立ち上がることを教える。

負けて落ち込む人は、勝つと高慢になる。

負けても落ち込まない、勝ってもおごらない。