記事:たっちゃんの来た!見た!聴いた!



皆さんこんにちはアップ

夏真っ盛りといった感じですが、お元気ですかはてなマーク


さてビックリマークビックリマーク

この前行ってきた2つ目の展覧会の事を書きます。ニコニコ



東京六本木の国立新美術館。


 音譜魅惑のコスチューム「バレエリュス展」音譜



 
 (H.P.より)



バレエリュス。

20世紀初め、バレエ界に革命を起こしたといわれる

ロシアのバレエ団です !!


ん~・・・

革命といっても、そもそもバレエって

どこでどうなってきたの !?むっ


という方も多いと思うので、

バレエの歴史を簡単に書いてみます 音譜にひひ




むかしイタリアの宮廷で貴族が踊りはじめ、イタリア

その後フランスの劇場で踊られるようになり、フランス

ロシアで完成したあと、ロシア

世界中で発展した。地球





以上です!!


かなり極端に書いたので、

賛否両論あると思いますが、

だいたいはこんな感じだと思います 音譜得意げ


詳しくはまた今度・・・走る人



さて話は戻って、

バレエ発展の大きな原動力となったのが・・ビックリマーク

このバレエリュスなのです。ニコニコアップ


主宰はディアギレフというロシア人男性。男の子




バレエの舞台に先鋭の音楽、美術、振付を取り入れて、

世界各地で衝撃的な舞台を創ったといわれています。メラメラ


ダンサーとしてはニジンスキーを生み出し、




携わったアーティストも、

ピカソやミロ、ジャン・コクトーからシャネルまで

すごい名前が並びます目



そんな伝説的なバレエ団

「バレエリュス」の衣装の展覧会 ニコニコ音譜

会場には、

上品で華やかな色が咲き誇っていました。クラッカー








どれもが今この時代に見ても

先進的で、挑戦的で、お洒落。得意げ

歴史の重みというか風格までも醸し出しているようで、

グッと惹き付けられました。目


色の使い方や合わせ方、アート

身体の決まったラインに

無限の可能性を感じさせるデザインも、

見ていてすごく勉強になりました!!



皆さんもお時間あったら是非音譜


それでは皆さんビックリマーク

いいお盆休みを~ニコニコ



六本木の国立新美術館で
9月1日まで。
魅惑のコスチューム「バレエリュス展」