妊娠の悲しい記録なので、見たくない方はやめといてください。


入院2日目。出産当日のこと。

出産当日は朝から頭が痛くてカロナール飲みました。雨のせい。

朝食に牛乳を飲んだらおっきい方がしたくなり、中に入れているモノが落ちないようにお股を抑えてしました。中から押されてちょっとずれたみたい。


8:45頃に診察があって、子宮口を開くために入れたモノを抜いて、陣痛促進剤を入れられました。抜くのはやっぱり痛い!!!!!ゔーーネガティブとうめいてしまいました。

午前中は自分のベッドで横になっていました。見にきた看護士さんに痛みはある?と聞かれて、軽い生理痛くらい?お腹より頭が痛いと答えました。

トイレは産み落とすといけないからと看護士さんの監視付きでポータブルになりました。


11:30頃に2度目の陣痛促進剤。いつ何があってもいいように、看護士さんの部屋の奥にあるLDRに荷物を持って移動。点滴の針を入れられました。

点滴初めてと言ったら看護士さんに驚かれました。


12:00痛みはある?と聞かれて軽い生理痛と答えました。看護士さんの内診で、子宮口は開いてたみたいです。

ご飯を食べてたら12:18にお腹の中で突然動きがあり、破水。胎動!?と思う感じの振動がきました。

ナースコールしたらいつもの看護師さんが来てくれて、横になれる?ときかれて、横になったら出そうな予感がすると返事をしました。

びしょ濡れだからパッド変えようと外したとたん、「あ、出る!」と言ったら、瞬間的に看護士さんが手でキャッチしてくれました。12:22でした。


痛みもなく、ツルンと生まれた手のひらサイズの赤ちゃん。看護士さんが良い子だね、可愛いねと言ってくれてちょっと泣きました。

見たい!と言って見せてもらったけど、撫でておけばよかったなと今になって思っています。


看護士さんが、動けないのでヘルプお願いしますー!とコールしたら、ちょうど交代のタイミングだったのか看護士さん8人がフォローに。狭い部屋にいっぱいと思ってしまった。

産んだ後だけどLDRのベッドを足乗せ型に変形させて、お医者さんの処置。赤ちゃんの臍の緒を切れちゃいそう…と言いながら看護士さんがピンチで止めたら、案の定切れたみたい。

赤ちゃんが看護士さんの手から、金属トレーに…わかってるけど、ちょっと悲しかった。

次は私の番。お医者さんにおなかグイグイ押されて胎盤だされて、痛ーーーいゲッソリ内視鏡でチェックされ、まだあるなぁとまたグイグイグリグリ……痛いぃぃぃゲロー

産んだ後の処置が今までの出産で一番痛かった!!!と看護士さんに言ってしまうくらい痛かったです。


痛い処置をされながら旦那に産まれましたの連絡をLINEでしていました。

この後どうしたらいいの?と聞かれたので、葬儀屋さんに連絡して、15:00頃に病院へ来てと伝えました。