ケーキ屋さんでよく見られる、この生クリームの絞り方をロゼッタ絞りと言うそうです(たいそうなお名前ですが…)
パティシエさんにとって基本的な絞りの技術なので、何度も練習をして習得します
クリームを出す力加減やタイミング、絞り袋の動かし方を覚えてしまえば、どんな絞りでも出来るようになります
このロゼッタ絞り、右利きの人は時計回りにクルッと絞るのですが、左利きの人が絞ると時計とは反対周りで絞ることになります
こんな感じ
絞りの向きが変わったとて味には影響が無いので問題ないのですが、シューケースに並べた時に絞りの向きがバラバラだと見た目が悪いので、右利きに矯正するか、左手でなんとか絞るかです
しかし、お習字で左手で筆を持って文字を書くのと同じように、微妙な違和感を感じることがあります
調理道具なども右手を前提に設計されている物がほとんどなので左利きは大変だなと思う時があります
逆に左利きで良かったと思うことも、たまに、たまに、ありますけどね‼️