いつもブログをご覧くださいまして、

ありがとうございますおねがい

 

 

日常に少しのツヤっぽさを。

日常に少しの特別感を。

日常に少しのドキドキ感を。

 

思わず身につけたくなる

アクセサリーをハンドメイド♪

 

日々の生活をより艶やかにする教室❤︎

 

 

 

大阪市中央区谷町六丁目・松屋町

 

日本グルーデコ協会認定校
Muse Accessories & Lessons 認定校 
Le Petit Pont〜ル・プティ・ポンのAyumi です。

先日の典子先生のワーク帰りに
超ダッシュで貴和製作所へ。
目的はチェーンの調達です。

私、もともとは金属アレルギー
そんなにひどくなかったんです。
それは気をつけて18金やプラチナを
身につけていたから。

けど、グルーデコを始めてからは
そうも言ってられなくて、
それ以外の金属も身につけていて。

そうすると、この夏、
すごくかゆ〜くなってしまって

身につける全部のアクセサリーを
18金 プラチナにすると
オットに怒られそうなので
今回は試しにお財布に優しい
14金、サージカルステンレスを大量購入!

昨日も14金つけましたけど、痒くない!
これいいかも。
また後日レポートしますね。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 
さてさて。
 
この前、お義母さまへのプレゼントを
グルーデコで作られた天王寺区のSさん。

今回は、帰省を前に滑り込みレッスンでした!
帰省先のお友達へのプレゼントを
作られたんですよー!




今回はご自分用とお友達用の2セット。

ピアスとイヤリングなので、
計4つ同じものを作られたので
さすがに疲れちゃいましたね。




これね、色味が違うんですよ。
写真でわかるかな?!



こうすると、わかりやすいかもー!
わかります?
なんか左がびみょーに焦点合ってなくて
恐縮なんですが。。

正解は、

グルーの色が違う

でした!

左がクリスタル(白)、右がジェット(黒)
なのです。

どちらも華やかですけど、
ジェットの方が
きもち落ち着いて見えるかな
とおもいます。

グルーデコ慣れてきた方には
チャトンの色と違う色味のグルーを
勧めたりしています。

同じ色味の
チャトンとグルーの組み合わせは
少しセッティングがうまくいかなくても
ごまかしが効くんです。

けれど違う色味だと
それができない。
ラインが少しずれただけで、
あれ?と思われてしまうんです。

何回もフリーレッスンで
研鑽されているからこそ
オススメできました。
綺麗に仕上がっているとおもいます。

もうお友だちに渡せたかなあ…?
気に入っていただけると良いですね❤︎

 







 
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

 

 

各種レッスン、絶賛募集中です。

まずは、お気軽にお問い合わせくださいませ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

レッスンのご予約・お問合わせはこちらからお願いします。

→→→ご予約・お問い合わせフォーム

 

Lesson Schedule

◇最新のスケジュールは随時更新しておりますのでこちらからご確認ください。→→→最新スケジュール

 

 

  

image

 

 
MUSEロゴ