益子とつぶやき
最近4時間も眠れていなかったので
普段たっぷり寝る私は
ついに昨夜、カラダが動かなくなりました。
明日(今日)はお店を営業できそうもないと、かなり弱腰でしたが
テラスのソファーで一晩死んだように寝たら
朝には回復して元気に仕込みに出発できました。
睡眠て大事です。
100年の恋も冷めるような寝顔で寝ている私に
シゲくんはちゃんとお布団をかけておいてくれていました。
ありがとう。
寝顔撮影は二度とやめてね。
私は鏡の中の、どや顔の自分しか知らないのだから・・・。
心のオアシス、益子へ
設計士のミホさんと出かけてきました。
ミホさんは一回りお姉さんなのだけれど、
年齢差を感じさせなくて
心が純粋で、一緒にいると癒される。
ミホさんはカラダが丈夫だったら、300歳まで生きたいんだって。
すごいなって思った。
私は80年生きれればいいかな・・・と思ってしまう。
なんとなく、人生は修行のように感じるから。
静かな気持ちになると
自分の生活の悪い部分に沢山気づく。
丁寧な生活というのは、時間と心に余裕がないとできないんだな。
心忙しいと、道端に生えているかわいい花の存在にすら、
気づかないのです。
なぜか、見えない。
来年前半は、羊毛に力を入れます。
キメコミ作家の坪島さんとの展示会も、3月に東京で決まりました。
喫茶はいつも常に自分の基本に置いて
お休みは多くなってしまって申し訳ないのですが
羊毛作家としての時間も、大切にしていきたいと思います。
28日の水戸フェスの作品作りが
全く進んでいない。
いざとなったら、実演販売。
それもなかなか、楽しそうじゃないか。



