ありがとう、東京ロハスフェスタ。
行ってきました、ロハスフェスタ。
5時45分に光が丘公園到着。
早朝なので1時間半で着きました。
creerオーナーのkyokoちゃんご夫妻、kanaちゃんと再会。
kanaちゃんのだんなさまとは、はじめまして。
久しぶりの再会に、朝からワイワイしてしまいました。
creerの作家さんたちの作品は、どれもこれもとても素敵でラッピングも素敵。
ディスプレイもさすがに上手です。
ナチュラルの「ナ」の字もない私とシゲくんは
少々気恥ずかしくなってしまった。
「私も品のいい旦那さんのとこに嫁に行ってたら、こういうのが似合ってたのに。」
「アホか。」と、
毎度の夫婦バトルを繰り広げながら、レジをやらせていただきました。
creerのお客さまも皆さん素敵な方ばかり。
オープン早々お客さまにあふれ、「すごい・・・」とcreer人気に圧倒されるばかりでした。
これ、私のコーナー。
フランスアンティーク風ブースなのに、ここだけ不釣合いに昭和っぽい。
ありゃ・・・。
でも、kyokoちゃんは優しくて飾らなくて、とても喜んでくれました。うう
パンと焼き菓子、お昼過ぎに全部完売。
皆さま、本当にありがとうございました。
一生懸命焼いたかいがありました。
安心して、休憩のときにやみつきホルモンとビールを堪能し、
寝不足もあって少々クラリ。 昼間のお酒はききますね。
身体も温まってきて、3枚貼っていたホッカイロをやっとはがし
シゲくんは草原で寝に入ったので、放置していろいろなブースを見て回りました。
たくさんの「はじめまして」と
たくさんの「お久しぶりです」が言えて
とても嬉しい1日でした。
皆さん、本当にありがとうございました。
そして誘ってくれたkyokoちゃん、本当に本当にありがとう。
相方くん、kanaちゃんたちも、本当にありがとうございました。
何か美味しいものを食べて帰ろうかと思ったけれど
こども達の寝顔しか見れずに出発した私たちは、早く帰宅したくて
近所のスーパーでラッキーにも半額になったお刺身を買って、
愛すべき家族のもとに帰りました。
子守りをしてくれたお母さんも、ありがとう。




