こけしの旅
我家が休暇中に行ったのは、埼玉県、宮城県、福島県。
埼玉県は東武動物公園へ。
あまりの暑さに、動物たちもグッタリだし
人間もぐったり。
遊園地で遊び、動物達をみて
ママは元気なこども達について行くのがやっとだったけれど
みんなが喜んでくれたから、楽しい1日になりました。
そして次の日は、念願のこけしの旅へ。
「ダメ、ダメ」とずっと却下され続けていたけれど
「いっつもシゲくんちのお墓参りばかりで、
私のほうのお墓参りには一回も行ったことないよね~(北海道だから仕方ないけど)」
と、いじけ目線で見つめていたら、OKがでました。
常磐高速道から磐越、東北道に乗り換えて
宮城県弥次郎こけし村へ。
この橋がこけしの旅のはじまり。
テンションが上がってしまう。
この大自然の中で
娘3人と一緒にこけしの絵付け体験をしました。
わたし、あまりにも長い記事を書いてしまいそうなので
この後は、旅で出会ったステキなこけし達の写真を載せていこうと思います。
土湯温泉
東北地方のこけしコレクションがたくさん
かわいい~お店に欲しい
自分おみやげ1
自分おみやげ2
実はこの旅、長男が部活で行けない(行きたくなかったのかも)と言うので
日帰りでした。
今度はもっといろいろな温泉街を旅し
いろいろなこけしと出会いに行きたい。
最後に、みんなで絵付けしたこけしを・・・。
さっちゃんの作品はすごく怖いから、
愛する娘の作品でも、飾るのを躊躇してしまう。
おばあちゃんに持っていこうかな・・・アハ





