鯨ケ丘商店街
月曜日は子供たちのリクエストで
秋葉原と原宿に行ってきました。
昔々の少女時代に竹下通りを歩いたときは
「声をかけられたらどうしよう」
という緊張感いっぱい、純粋ウブな私でしたが
母さんになった今、なんのドキドキもない原宿。
娘のお洋服を一緒に選んで、
明治通りに抜けた時にはグッタリ。
この日は子供たちの為だけに時間を使うと決めたのに
ワガママなお母さんは表参道ヒルズに行きたいと騒ぎました。
そして自分に買ったのです。
コソコソ一人で食べたかったけれど
結局みんなで分け合って食べました。
もっと買ってこればよかったなぁ・・・。
鉄観音の新茶を中国のお土産にいただいたので
一緒にいただきました。
濃厚なチョコレートと
新茶の香りと風味はよく合います。
こちらのステキな空間は
茨城県常陸太田市にある「倉」という貸ギャラリー。
http://www.sunny-sunday.net/kura.html
市内の鯨が丘商店街の中にあるカワイイ雑貨屋さん
「Sunny Sunday」 さんが営んでいます。
こちらの「倉」では8月5日から
東欧雑貨の「チャルカ」のイベントが開催されます。
私も期間中には絶対に行きたいな。
「Sunny Sunday」さんは私のツボなものたっぷりな雑貨屋さんで
欲しいものがいっぱい。
こんなにカワイイワックスペーパーを見つけて購入してきました。
オーナーさんはお仕事中にもかかわらず「倉」を案内してくださって
ゆったりとした癒しの空気を感じさせてくれる、これまたステキな方です。
マニアックな雑貨好きの方でも
十分満足させてくれるこのお店。
ぜひ常陸太田市の鯨ケ丘商店街へ行ってみてください。








