耳つぼジュエリー 久しぶりにしてみました。
疲れ目ぎみなので、目のツボ
それと、ピアス感覚が味わえるから。
耳たぶのツボ
耳つぼ講習を受講し、前勤務していたサロンでお客様に施術していました。
サロンではスタッフ全員、講座受講して修了証を受領済みです。
数人のスタッフが耳つぼジュエリーの施術してました。
が、、、、、
ある、耳つぼジュエリーのリピーター様を例にとると、
同じお客様に施術しても、スタッフ(施術者)が違うと
ツボに効いてない感じ、シールがすぐ剥がれてしまった。
などなどがあり、耳つぼでもお客様より「○○さんにしてほしい。」など、
指名があったり。
耳つぼ探知機 ( ペン型でツボにあたると、赤いランプやアラーム音などで知らせる)
を使ってツボを探知が、今多いですね。
前サロンでは探知機を使っていましたが、私だけは機械のみでなく てい鍼を使って
更に ツボの確認をしていました。
ある時は、てい鍼でツボを探してから、ツボ探知機で再確認するなど。
機械がなくてもわかるようになりました。
そして、消毒が一番大事。
都度必ず、消毒する。
ウェット消毒 & ドライ消毒
念入りに。
消毒をしてからでも、ツボ探知機などで耳を触った後も、必ずまた消毒。
丁寧にすると、耳つぼジュエリーシール剥がれも避けれます。
フェイシャルエステの後に、耳つぼジュエリーをされたお客様が、
「 本当は2週間したら、シールは剥がしていただく。 」 ようにお願いしていますが、
3週間後に、エステで来店されたときにも
貼りついたままで残っていました。
「 全然 シャワーや運動しても 剥がれないのよ。 」
「 もう、そんなに日数が経ったかしら? 」
とお客様。
フェイシャルエステご来店の時に、剥がさせていただくのが定番化していような。
最近、目を使うことが多いので、 『 目 』 のツボに。
スワロフスキー社のクリスタルなので、キラキラ反射率が綺麗ですよ。
マイサロンをオープンのメニューに取り入れる予定です。
また、色々 耳つぼ ダイエット 肩こり などのブログをアップしていく予定です。
読んで頂けると、嬉しいです。
今日も、朝から サロン勤務です。
支度をして、行って来ます。
新大阪 東淀川 東三国 三国 西中島南方
アロマ リメディアル リンパ フェイシャル エステ
オーガニック プライベート 自宅サロン オープン 開業前
隠れ家サロン
Le Curabelle ~ル・クラベル~
アロマ リメディアル リンパ フェイシャル エステ
オーガニック プライベート 自宅サロン オープン 開業前
隠れ家サロン
Le Curabelle ~ル・クラベル~