ゴーヤを知ったのは大人になってからなので
スーパーで見た時に買ってまで
食べようと思った事がなかった。
食べず嫌いでした。
でも以前働いていた時の職場の方に
ゴーヤを薄く切って塩もみをしてから
炒めて食べると食べ易いと教えてもらってから、
ゴーヤは食べられる様に。
札幌に居た時のゴーヤの値段が高かったと思う。
旬の時期でも200円以上していたと思う。
(十年以上前の話です。。。)
今ほど、当たり前の様に売られている食材でもなかったと思う。
私が、ゴーヤに気が付いていなかっただけかもしれないけれど。。。
こちらに来てからは、旬の時期はお手頃価格で売られているので
使う機会も増えて、以前ほど苦手な食材ではないかな~。
旦那は、ゴーヤが好きで、ゴーヤチャンプルーを食べたいとリクエストされるので作るようにしている。
娘が、もう少し苦手意識が無くなったら食卓にゴーヤが上がる率も高くなるかな?