今日も冷え込んでいて、サブッ!
小寒も過ぎたから寒いに決まっているが
昨日、今日の寒さは堪えます。
毎年、ちゃんとした御節は作らないのですが
好みの物を少しだけ作ります。
なます、黒豆、煮豚、御煮しめにお雑煮を作りました。
今年の黒豆、色が…
今年は、今迄で一番ふっくらと炊き上がり
しわとかも寄らなかったのに色が茶色っぽい黒に…。
漆黒の艶々の黒豆ってどう煮たらいいんだろう?
錆釘を入れると良いというが、どうも抵抗があるので
よくある鯛の形の鉄のやつを入れて煮たけれどイマイチ;
もしかして黒豆を戻している時から入れた方がいいのかな?
なかなか上手くいかない黒豆です
なますも煮豚も御煮しめも
今年は好評で残ってはいないの^^
黒豆は、チビが好きなので300g煮たから
まだ少し残っているのとお雑煮も少し。。。
蒲鉾を買った時に伊達巻も一緒のが
お手頃価格だったので購入したんだけれど
チビが、伊達巻を『カステラ』といって気に入っていたので
来年は、自分で作ってみようかな
↓こちらのランキングに参加してます
↓ポチッとして頂けると励みになります^^