今日は、息子が転入先の学校へ初登校の日。
息子よりも親の方が、心配ばかりしていました。
先日、学校の方より登校日に担任の先生を紹介したいので登校日に一緒に来るようにと言われていたので私も一緒に登校。
学校は、徒歩5分程度で着く距離なのですが、その間、母一人がしゃべっている様な状態で息子は「緊張していないし、大丈夫だから」と…。
学校へ着き職員室へ・・・。
学年主任の先生が来て相談室に案内される。
息子のクラスを聞き、学年主任の先生がこう言った。
「今日、担任なのですがお子さんの高校の入学式で欠席されているんですよ」との事。
学年主任は続ける
「保護者会がすぐにありますので、その時にクラス担任とお会いいただけるので是非参加して下さい」と…。
担任の先生に会えなかったのは残念だが、仕方がないか^^;
私が、居ても仕方がないので息子の事も気になるが中学生だし待っているのも変な話なので私は先に帰宅。
今日は、お昼までと聞いていたので息子の帰りを待っていた。
12時を過ぎても帰って来ない…1時を過ぎても帰って来ない。
何かあった?と心配していると息子帰宅。
学校やクラスの様子を聞くと言葉少なではあるが、話してくれた。
これから、いろいろとあると思うが中学校生活最後の学年なので悔いのないように過ごしてくれればと思う。
帰って来た息子の顔をみて少しホッとした1日でした。