人と関わる中で、考え方の違いや経験や環境の違いで生じてくる気持ちや考え方のズレ…。


過程もなく突然、今までと違った状況下に置かれてしまったら、何を基準に判断すれば良いのか解らなくなってしまったりするのは、仕方が無い事だと思う。


パーフェクトな答えや対応を求めるつもりなどない。


ただ、伝えたい事、思っている事を少しでもイイから、解って欲しいだけなのに…。


話をすればする程、広がっていくズレ…。


私が、大切に思うばかりに端から見ると、その考えや対応は、甘く見えるのかもしれない。


やっぱり、突然その状況下に置かれてしまい、その経験が無い人には、私の思いや考えって、伝わらないのかな…。