WHが人生を変えてくれた -2ページ目

WHが人生を変えてくれた

2015年までの記事はWH準備から帰国まで
帰国まででblogは終了するつもりでしたが、WHの経験はあまりにも私への影響が大きすぎました。
タイトルを変更して気まぐれにまた、想いを綴ります。



そういえば、5月末に48枚全てのマウスピースを終え、改めてスキャンしseason 2に入りました歯
ここからは微調節になるらしいです星

一旦アタッチメントメントを全て外し
上顎の針金みたいなやつも撤去乙女のトキメキ
↑これがいちばんうれしかったおねがい
2本のアンカースクリューは残したまま

1年間、食事の度に絡まり続けた繊維からも解放です照れ

新しく届くまで、残された2本のネジとマウスピースのみの生活は快適でした

元々時間守ってはいませんでしたが
さらに自由な装着時間←たぶん本当は×

あ、でもアタッチメントの撤去はけっこう苦痛でした
矯正で知覚過敏になった歯に風当てたり
ウィーンってやったり、、、

ツラかった

そんなこんなで1ヶ月後
新たに届きました
第二弾おねがいキラキラ

10枚もないだろうと思ってましたが、、

まさかの22枚🫠
結構あるな、、、

1枚1週間交換で約半年

まぁまぁ矯正自体が1年半〜2年ほどなので
普通だけど、、いんですけどね、、

ほぼ同時期スタートの、キレイラインでやってたインビザ仲間はすでに保定期間に入りました
非抜歯で八重歯とうねった前歯を治したくて始めたそうで

前歯のうねりは治り
八重歯は八重歯のままみたいです真顔


で、私の約1年4ヶ月の歯がこちらです
今回はマウスピースつけたまま歯歯





ゴムがけが前にきて、左下につけたゴムがけ用のボタンのせいで、咀嚼のたびに口内噛みまくりー悲しい

今は噛み合わせが変わってきたのか、慣れたのか、だいぶ噛まなくはなってきました

まだまだ、八重歯があったとこの右上2番が凹み気味
下の正中はズレたまま
これズレてても噛み合わせ大丈夫なら問題ないって何かで見たけど、
ここから下3ミリくらい動かすのかな⁇びっくり
動くのでしょうか⁇驚き
まぁ八重歯や、抜歯したとこはこれまで3ミリ以上動いてますけど笑

ちなみに今は7枚目か8枚目歯

インビザ矯正始める前に心配だった、歯肉退縮やブラックトライアングル問題について

歯肉退縮は八重歯だった部分が気になりますが、先生は気にするレベルではないとのこと

あとブラックトライアングルは、ちょこちょこ出来てます無気力
する前から出来やすそうとは言われてましたが、出来ました

正直、今の段階では移動中によるただの隙間なのか、トライアングルなのか判断できないとこもありますが、

思いの外、自分自身ではあまり気にしてません
ただ食べ物が詰まりやすいのは困ってます

食事中に笑ったら詰まってた凝視
なんて日常茶飯

まぁこんな時代だし、よほど気の知れた相手としか食事行かないので、別に詰まった姿見られてもいいんですけど、
相手は不快かもしれないので真顔

とにかく年内終了、年明け保定にはいれるようにがんばって着けたいと思います❣️

去年より全然時間気にしてないから、怒られるかも知れないガーン

お金と時間と自分の苦労をムダにしないためにもびっくりマークびっくりマーク
がんばれ、私飛び出すハート