皆さんはこの絵本をご存知ですか?😊


のぶみさん作の胎内記憶図鑑という絵本です😊
※少しネタバレしちゃうかもです。

気になる内容は、
赤ちゃんがママのお腹の中に来る前の記憶
(胎内記憶)がある子どもたちに
のぶみさんがお話を聞いて作った作品となっています😊
どうやって赤ちゃんはママを選んでいるのか、
ママのお腹の中にどうやって入るのかなど、
実際に胎内記憶がある子どもたちが教えてくれた
実話の内容となってます😊
作品の最後には絵本には珍しい?
インタビュー内容なんかも書いてあって
とても勉強になりました😆

この絵本に出会うきっかけとなったのは
TikTokを見てるときに偶然流れてきたのが
きっかけでした😊
気になってこの絵本のことを調べて
作者ののぶみさんがYouTubeで読み聞かせを
やってる動画を見て、大号泣してしまいました😢

流産をしてしまう赤ちゃんがいるのはなぜ?
という理由もしっかり書いてあって、
赤ちゃんはお空に帰るときに
ママのおなかにのって
泣かないでと言ってくれるそうです。

産んであげることがうまれるということではなく、
「お腹の中にはいったことが
うまれたってことなんだよ」
この言葉にすごく励まされました。

私は流産してからずっと
産んであげられなくてごめんね。と
赤ちゃんに謝っていたけど、
この絵本読んで、お腹に来てくれたことが
うまれたことなんだって思えて
気持ちが楽になりました😌

本音を言えば、
ちゃんと産んであげたかったけど、
未熟な私を選んでくれて
本当に嬉しかった😊✨

他にもどうやってママのお腹に入ってくるのかとか
どうして逆子になっちゃうの?とか
いろんな疑問にしっかり答えてくれてて
絵もめちゃめちゃ可愛いので癒やされます♥

とてもおすすめの絵本ですので
よかったら読んでみてください😊✨