迷うのはなぜ?
選択肢が多いから?
それなら可能性の広がりを感じられるよね。
選べない、決められないのは、なぜ?
もしかしたら、悪い方向へ向かう事への怖れなのかな?
それなら、より良くなるためには何をすればいいの?
そして、より良い方向へ向かえたなら、
そこには何が待っているのだろうか?
もし、何かに出会えたときのあなたは、
選択に迷った時、決められない時に唯一考えることは、
どちらを選んだ時に、自分がよりご機嫌でいられるかだけ。
自分で選んだ道なら、うまく行った時の喜びは大きく、
たとえ失敗しても後悔は小さくて済む。
失敗したとしてもそれは、未来への投資に代わる。
「ご機嫌な自分で、今を生きる」ことを大切に。
トラストコーチングスクール認定コーチ
あさはら え未
Facebook ページ:https://www.facebook.com/LDCLAtelierEms/
Twitter:https://twitter.com/emsldcl
トラストコーチングのプログラムでは、周りの大切な人との関りを
より良くするためのコミュニケーションを考えることで、
自分自身の心を見つめ直すことも目せます。
変化の多い世の中の流れの中で、溺れることなく
あなた自身にとって、本当に大切なものを見失うことなく
波に乗り続けていくには心の安定が欠かせません。
プログラムを通じて、ぜひご一緒に考えてみませんか?
個人セッションも承ります。
サービスメニュー↓
https://ameblo.jp/ldcl-atelier-ems/entry-12344277602.html
お申込方法日程はこちら↓
https://ameblo.jp/ldcl-atelier-ems