言霊という言葉をご存じでしょうか?

言葉には霊的な力が宿ると日本では古来より言われてきました。

もともとシャーマニズム(精霊信仰)的な考え方のある日本では、

言葉にも、物にも、自然界のあらゆるものに

魂が宿るが如く、感謝と畏敬の念を抱きながら、

歴史が積み重ねられてきたのではないでしょうか?

 

 

中でも、言霊は自分自身の内側から発せられるもの。

どんな言葉に乗せて、どんな思いを発するか…。

それによって、物事の展開を変えてしまう力が宿るのも

当然のことなのかもしれません。

 

自分をそして、相手を勇気づける言葉、

自分をそして、周りを幸せにする言葉

自分をそして、あらゆる人を癒す言葉

こんな言葉に想いを載せて伝えたい。

 

不安から発する言葉は、

相手の心を傷つけ、周りを不愉快にし、

時には人の心を踏みにじることになるかもしれない。

 

 

言霊が悪霊となりませんよう…。
どんな時もその口から発せられる言葉は、

幸せや希望を運ぶ言葉であってほしい

 

こんな世の中だからこそ、いたわりや労いの言葉を添えて…。

みんなが気持ちよく暮らせるように、安心を生む言葉でありますよう。

 

 

何気ない言葉や、口癖を見直してみませんか?

あなたが発する一言がやさしい言霊となって広がるように。

 

 

コミュニケーションの学びを深めてみたい方へ、

 

(プログラム詳細は、こちら↓)

https://ameblo.jp/ldcl-atelier-ems/entry-12344277602.html

(日程・お申込みは、こちら↓)

https://ameblo.jp/ldcl-atelier-ems/entry-12344277866.html

 

☆安心して受講していただけるよう、定員1名のみとし、コロナ感染拡大を鑑みて、しばらくの間、Zoomによるオンライン開講のみとさせていただきます。

 

☆フェイスブックページでは、禅語や茶道を通じてあなたの心に届けたい言葉を、掲載しています。

https://www.facebook.com/LDCLAtelierEms/

今週の記事:「愛語」

 

#トラストコーチング #マザーズコーチング #パートナーシップコーチング

認定コーチ あさはら え未