秋を感じられる気候になってきました。
夏の疲れも出やすい頃、いつも以上にからだと心の
健康管理には気を付けたいですね。
からだの弱り目と、心の疲れはつながっていると思います。
訳もなく不安になったり、淋しくなったり…。
何かが気になって、「心配」がつのったり・・・。
この「心配」ってどうして起こるのか?
心を配ること・・・心のエネルギーが100だとしたら?
いくつにも分かれると、一つ一つのエネルギーレベルは当然下がってしまいます。
心配の種が自分のことだとしたら…自分を信頼できていますか?
その心配は未来の自分のためになる心配ですか?
誰か相手がいての心配なのだとしたら…相手を信頼していますか?
その心配は本当に相手のためになる心配ですか?
さまざまに、心を配ることはとても素敵な事。心を配る相手がいることも幸せなこと。
でも、時に自分を振り向いてほしくて、「心配」と言っていることはありませんか?
その心配が相手への素敵な「心配り」であったり、
自分自身の明るい未来への必要な準備となるように、
心のエネルギーレベルを上げておきたいですね。
秋も深まってくると、何となく淋しい感情にとらわれがちになる季節。
夏のエネルギーが残っているうちに、心のメンテナンスもしておきましょう。
数年前までは、心配(不安)に振り回されていた私。
私の目下の心配は、「今年も秋の花が綺麗に咲くかな?」
そして夏の花も最後まで、無事に開きますように・・・(^_^)
セルフコーチングで自分の心を癒したり、強くしたりできるようになりたい方に
お薦めの講座情報は下記からどうぞ。
アトリエエムズのサービスメニューはこちら↓
https://ameblo.jp/ldcl-atelier-ems/entry-12344277602.html
TCS開講日程・お申し込みはこちら↓
https://ameblo.jp/ldcl-atelier-ems/entry-12344277866.html
Facebookページ( #LDCL )もご覧ください。
https://www.facebook.com/LDCLAtelierEms/
トラストコーチングスクールについては下記からどうぞ
http://trustcoachingschool.com/