心の自由って何でしょう?
どんな状態なら自由な心ではばたけるのか?
あなたが話をするとき、「・・・こうあるべき」とか、
「・・・にちがいない」という言葉が口をついて出てきてはいませんか?
あるいは、何かを始めようとするとき、「・・・しなきゃいけない」って、
知らず知らずのうちに言ってはいませんか?
人は時には、「思い込み」や「決めつけ」を身にまとって生きている。
親は子供のためと思って、時にはそんな言葉を使って
知らず知らずのうちに自分の中の心の重りを押し付けていることも…。
TCSで学んだからこそ、そんな過去の自分にも気づくことができた。
こうあるべき ⇒ こうなったら嬉しいな
違いない ⇒ かもしれない
しなきゃいけない ⇒ したい
自分の使っている言葉を見直すだけでも、心が軽くなるのかもしれない。
不安を抱くよりも希望を持って、
ネガティブよりもポジティブな言葉や行動で心の自由を求めよう!
TCSのプログラムでは、まず自分自身の心とじっくり向き合います。
気づかなかった自分の心の癖や重りを解消し、
大切な人とのコミュニケーションをよりよくする魅力的なカリキュラムです。
サービスメニューはこちら↓
https://ameblo.jp/ldcl-atelier-ems/entry-12344277602.html
日程・お申し込みはこちら↓
https://ameblo.jp/ldcl-atelier-ems/entry-12344277866.html
Facebookページもご覧ください( #LDCL )
https://www.facebook.com/LDCLAtelierEms/
トラストコーチングスクールについては下記からどうぞ
http://trustcoachingschool.com/