すっかり葉桜に変わり、季節が一気に移っていきますね。
桜は花を散らす時にも美しさがあふれています。
枝にはきれいに輝く若葉と、名残りの桜。
風に舞う花びらには、満開にも勝る美しさを感じます。
以前の私は花の時期を過ぎると、
自らぽとんと花を落とす椿の「潔さ」が好きでした。
武士に好まれたのもその潔さのせいなのでしょうね。
でも今は、散り際までもが美しい桜が気になって仕方がありません。
「また来年も見たい(会いたい)な~」と
その美しさを心の中にとどめて、散りゆく花を見送る。
来年の開花(再開)を楽しみに待つ・・・その繰り返し。
でも、来年の桜は今年の桜とは違うのです。
花を見る、その瞬間の想いや捉え方も変わります。
なぜなら、来年の自分は今年の自分と同じじゃないから。
来年の桜を見るときに、今年よりも良い状態の自分でいたい。
だから、毎日を丁寧に生きることが大切。
来年の桜を待つ思いで、再会を楽しみに待っていてもらえる・・・。
大切な人から、そんな風に感じてもらえる人になれたら…、
そんな素敵なことは無いと思います。
すがすがしく心に残る「名残りの桜」のごとく、ありたい。
大切な人とのコミュニケーションばかりではなく、
すべての人とのかかわりを見直すには、まず自分と向き合うこと。
TCSコーチングプログラムでは、自分自身を見つめ直すことから始めます。
「一人」として、しっかり立てるように。
サービスメニューはこちら↓
https://ameblo.jp/ldcl-atelier-ems/entry-12344277602.html
お申し込みや日程はこちら↓から、ご覧ください
https://ameblo.jp/ldcl-atelier-ems/entry-12344277866.html
Facebookページもご覧ください
https://www.facebook.com/LDCLAtelierEms/