2011年11月20日(日)
紀伊国屋書店札幌本店 sapporo55ビル 1F インナーガーデン にて
照明フォーラム「あかりと生きる」が開催されました。
LEDについて一般の方でも理解しやすい内容となっていて、
白熱灯や蛍光灯などと比べて
メリットやデメリットなどの説明がありました。
また、手回し発電機を使用して消費電力や明るさの違いについても
目で確かめられ
わかりやすく学ぶことができました。
「遊び」というテーマから
色や形のデザインについてや
照明の当て方
また、あかりだけでなく
影についてなど
様々な視点からの内容がありました。
アイスキャンドルをイメージした
LEDゆらぎ機能付照明や
張り子照明など
イリスオリジナル照明器具も10数点展示されました。
中でもLEDゆらぎ機能付照明は
息を吹きかけるとあかりがゆらぐことに
会場の皆様が驚かれていました。
LEDはまだまだ可能性があり
一般的にも使いやすいものが増えてきたり
今までできなかったデザインなども
可能になるかもしれません。
LEDのこれからの発展に期待したいです。
staff-W-