11/6メンテ後のイベントなど | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。

終わっていたはずの金貨商人イベントの告知も1周遅れで消えました。(;´Д`)ヤットカヨ



今日のメンテ後の告知は


蜃気楼の島で宝釣りDay!開催

http://archeage.pmang.jp/notices/227?kind_index=3


期間限定スポーツウェアアバター販売開始!

http://archeage.pmang.jp/notices/228?kind_index=3


限定釣り竿も!新規アイテム追加のお知らせ

http://archeage.pmang.jp/notices/229?kind_index=3


こんなところでしょうか。

いつも分かりにくいところに告知や修正が書いてあるから漏れてるかもしれないけど。



蜃気楼の島の釣り。

ランダム取得のグライダーが気になるかなぁ。

グライダー展開からスピードスター使えるタイミングによっては、実戦でも使えるかもしれない。

意思いらなくね? とまではいかないまでも

意思の生存率の高さがスピードスターに大きく依存してるので、いろいろバランス変わるのかな?


まぁ 細かい事言えば、課金アイテム買うのが馬鹿馬鹿しくなるイベントではありますけど。


サブに自然の盟約者の課金グライダー買ったんですが

これは浮遊石100個貯めるなら課金して買ったほうが良いとの判断。

自然の盟約者は見た目もいいし、再販希望してたので自分的にはまだいいけど

無料でグライダーをゲットできると分かってれば買うまでも無かったね。


新規でグライダー買った人は、ご愁傷様。

ここの運営は、わりと客を小馬鹿にした事をやってくるので今後は注意しましょう。




アバター。

相変わらずのセンスなのでノーコメント。




限定釣り竿。

蜃気楼の釣りが労働力を消費しないので、次は労働力を消費する釣りへの誘導ですね。


普通に月額(1750円だが、運営の都合で2000円払わないと買えない)を払って遊ぶだけでなく

労働力確保のためにさらに課金するスタイルになるのがArcheAgeです。

安く済まそうと思えば複垢。複垢のキャラ管理とか面倒なら労働ポーションに課金。

あとは自動釣り竿に課金して労働力を使い、また課金で補充すればOKです。




だめだぁ~、結構面白いゲームなのに新規を誘う文章が書けねぇ。(´Д⊂ヽ