今日のメンテ後にでも特典付プレイチケットの販売があると思ったのですが・・・。
特に何も無く・・・これは通常チケットで続行しろという事でしょうかね?(´Д⊂ヽ
私は2アカウントで遊んでますが
片方のアカウントのチケットは10日ほどで切れそうです。
もう片方はグライダー付30日チケットを買ったので余分がありますけど。
最初に90日チケットを買っただけの人なら、ここでAAを辞めてもおかしくない。
課金グライダー付30日チケットも買った人なら、まだ余裕はある。という状況です。
そういう大事な時期に発表されたのが次の内容。(4gamerのリンクです)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20131010089/
告知のテンポが悪い。
今回に限ったことでは無く、旧大陸実装が3日前に発表されたり・・・以前からの事ですけど。
来週に特典付チケット発表だと、ちょっと遅いかなぁと感じます。
インゲームでみんなが魅力的な(課金グライダーのような)アイテムを使ってる
それを見て欲しくなってついつい課金しちゃう・・・という流れのほうが好ましい、かな?
自分は両方のアカウントの足並みそろえるために少し課金する予定。
でもArcheAgeを継続するかどうか検討中だったりもします。
ベッドで労働力回復できようになるそうですが
これは電源入れっぱなしの放置ゲーになる可能性もあるって事ですよね?
今までのように生産物を植えてログアウト→インして収穫・・・という流れの放置は好きです。
追加されるベッド機能がログアウト時に有効なら問題ないんですけどね。
このへんどうなんでしょうか。(面倒なので韓国情報は調べてない)
貿易船は本来PTで運用するので、ソロ2PCで運用してる人がいても
それはそれでありかと感じてます。
やり方によっては高速艇ソロでも貿易船並みに稼げるし、妬む必要は無いんですよ。
しかしベッド放置がログイン時のみ有効だと、複数PCとの差が大きくなり過ぎるわけで・・・
これはもうゲーム終了かな、と感じてます。
個人的には戦闘などより 「労働力のやり繰り」 を楽しむゲームだと感じてます。
それがアプデで壊されるか、もっと面白くなるか、それで今後のモチベも変わってきそうです。