PvPの面白さ | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。

ArcheAgeの戦闘システムがどうこう、て話はNoobなのでなんとも言えません。

個人的には貿易品を守る商人プレイとか、護衛プレイとか、シチュエーションを楽しんでます。


単にレベリングや装備作りを急いで、TUEEできる環境を整えて轢き殺すだけでは

モチベ続かねーんじゃねぇかと思います。このゲームでは。


遭遇戦や大規模のライン戦はそこそこ面白いんですけどね。

動員人数の差でどうにもならなくなったり、ヌイ像(復活地点)に敵を押し込める状況になると

だんだん微妙になってきます。


かといってスポーツPvPというか、ランキングありーのモノがいいのかというと・・・

このへん、どうなんでしょうかね。ArcheAgeらしいのかどうか、ちょっと分かりません。


アリーナでのPvPはFFでも導入されるし、あちらの戦闘がターン制で微妙とはいえ

人が多くて、世界中の人と24時間遊べる、対人だけでレベリング等ができる、となれば

ひたすらPvPやってたい人にはいいのかもしれません。

プロデューサー自身がガチのゲーマーで、こっそり参戦する予定とか言ってましたし

まあ、それなりに盛り上がりますかね。 ランキング上位目指して頑張る気にはなるかもしれない。



ただねぇ、FFだと・・・

グライダー滑空→落下しつつバックフリップ&ファイアロー→ノーダメ着地

みたいな、楽しい遊びはできない気がするんですよね。w


いや、もはやPvPに関係なく

高いところから飛び降りてバックフリップ着地するのが楽しいだけなんですけど。(*´ω`*)