みなさま、こんばんは。

 

今日、会社からの帰り道に見た

細い細い三日月のお月さま。

雲間にぼんやりと浮かんでいて幻想的でした。

 

さてさて・・・

先週から連日怒涛の面談スケジュールが

入っております(笑)

ありがたいことですわ。

 

自分のキャリアについて悩んでる方。

いろんな事情から新しい職場を探している方。

老若男女様々です。

 

今日の面談が終わって、ふと降りてきたのが

 

『仕事は自分で作るもの』

 

 

自営業の方や、フリーランス、経営者だけじゃなく

いわゆる雇われている側の人だって、

そうなんですよね・・・

 

「会社に行って、与えられた仕事をすればいい」

こういう働き方、生き方だと、そのうちドン詰まりがやってきます。

 

自分の仕事は自分で作って、会社や身近な社会に

貢献するくらいの気持ちでいる人は、

雇われている立場だったとしたら、

経営サイドの人から「辞めないで欲しい」と

請われる続ける存在になる。

 

今の勤務先に、自分のやりたいことがなかった場合。

やりたいことがないと諦める前に、経営サイドに

プレゼンをして自分の仕事を作ったって

いいんだよね。

(私は前職で、ちょっとばっかし根回しが足りなくて失敗したけどw)

 

そのポストに、前例がなくて就けそうにもない場合。

これだって、前例は自分がなればいいんだよね。

前例になるためにはどうすればいいか考えてみる。

(これまた前職で、準備して前例になりたいと訴えたけどダメだったw)

 

別に既存の職業や職種、役職に、自分を

合わせなくてもいいんだよね。

自分がやってみたいことの職業、職種、役職は、

自分で作ればいいんだよ(笑)

 

なんだか、みんな、既成の枠にはまろうって

一生懸命なんだなって

ふと思った今日の面談終わりでした(笑)

 

みなさまは、なんのしがらみも縛りもなかったら、

どんな仕事をしたいですか?

 

 

 Live  Laugh  Love


*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************