みなさま、こんばんは。

 

今日は12日。お盆の花市ですね。

私は昨日、トルコ桔梗を買ってきました。

花売り娘時代は、トルコ桔梗はあまり好きでは

なかったです。

「トルコ桔梗→お盆のお花→めちゃくちゃ忙しい!」

こんな感じ(笑)

 

昨日の夜、NHKで元祖アイドル・明日待子さんの

ドラマを見ました。

昭和初期に新宿のムーラン・ルージュで活躍されて

いた日本の元祖アイドルとのこと。

2019年に99歳でお亡くなりになっています。

 

このドラマの中でムーラン・ルージュの支配人?の佐々木千里役の椎名桔平さんが

明日待子役の古川琴音さんに語るシーンがあります。

ムーランの看板歌手・高輪芳子さんが病気でステージに立てなくなった時に

明日待子さんを代役として抜擢する時のシーンです。

このシーンは「明日待子」が誕生するシーンでも

あります。

 

正直、冴えない、「ちい」と呼ばれていた女の子。

ただただ、ステージの練習に励んでいた女の子。

そんな子に、めちゃくちゃ大きなチャンスが

巡ってきた時のシーンです。

 

 

この世界、頑張っていないヤツはいない。

それでもスポットライトが当たる者、

そうでない者がいる。

ほんのわずかな運を掴みとれるかどうかだ。

逃げるな、怖くても手を伸ばせ。

 

 

「努力は必ず報われる」

こう言われて育ってきた世代の私(笑)

完全なる根性論の世界よねぇ〜

でも、必ずは報われないことを、

早々に知ってしまいました。

もちろん、努力の方向性が間違っていたと

思うんだけどね。

 

例え、方向性が合っていても、

その世界がレッドオーシャンで、競争率が

めちゃくちゃ激しかったら

スポットライトが当たる可能性が限りなく

低くなる・・・

 

もぉぉ、最強の「運」が欲しいと何度も思った(笑)

だけど、50歳になると、すっごいアップも

ないけど、すっごいダウンもない。

この歳まで生かされていることが、運がいいと

思えるようになったかな(笑)

 

それでも・・・

ほんのわずかな運を掴みとるために

日々、自分の状態を把握して、整えて

巡ってきた運を、ちゃんと佳きことに

循環できるようにしたいなぁ〜と

明日待子さんという元祖アイドルとしての

生き方を見ながら思ったのでした。

 

みなさまは

運を掴むために、どんなことをされていますか?



Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************