みなさま、こんばんは🌃

今日は成人の日。
新成人のみなさま、ご家族のみなさま、
おめでとうございます✨

私の住む街では、
昨日成人式が開催されていたようです。
映画帰りに、併設されているモールから
艶やかな晴れ着姿のお嬢さん達が
たくさん出てきたのをお見かけしました。

キラキラしている姿は、
こちらもなんだかキラキラを分けて貰えるようで
いいものですね(笑)
(吸い取りはしませんよぉw)

昨日、今日と
お正月休み最終日の夜から
何故か手をつけてしまった
今までの各種勉強会の資料やらを格納している
コーナーの片付けをしていました💦

私の算段が甘かったのか、
資料が多すぎるのか、
まだ終わっておりません💦(笑)

ある程度のところまで
今日辿りついたのと、
整理で使っている紙製のファイルが
品切れてしまったため、
とりあえずストップとしました💦

・もしかしたら…
・まだ見るかも…

そう思って取っておいた資料達。
『もしかしたら』も『まだ』も
だいたいは訪れることは、ないものです💦

究極は…
その勉強会中に
内容を頭に叩き込むか、
資料のリソース先を
ググれるように記憶するか…

どんなに評判高いセミナーでも、
どんなに素敵な先生から教わるにしても、
教わる側が
アウトプット前提で学ばないと
資料を残しておいて
後で資料を眺めたとしても
残念ながら、ピンとこないものです。
経験上、痛いほど分かっております💦

とりあえずでもいいから、
翌日とかに、誰かにセミナーの内容を話す。
これも立派なアウトプットです!
話してる内に、疑問点も出てきたり、
曖昧に覚えてることがあることに気付いたり、
相手からの質問で新しい視点を貰えたり…
結構、いいことづくめです(笑)

数年前、同期の営業マンと一緒に仕事してる時
よく私のアウトプット相手になって貰ってました(笑)
彼は今、人事に異動していて、あの時の私の話しが
役に立つことがあると言います(笑)

お互いにとってwin-winだったのかしらん?(笑)

紙製ファイルの在庫を補充して、
なんとか今週中には、
片付け完了したいと思います!

みなさまは
どんな三連休でしたか?

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************