みなさま、こんばんは🌃

今日は一日中冷え込みましたねぇ💦
そんな冷え冷えの中、仕事初めで
まだ休みモードで頭が半回転くらいしか
働きませんでした💦

若い頃は
もう休み明け初日からフルスロットルで
動けるようにしなきゃって
鼻息荒くしておりましたが、
みんなどこも休み明け初日は
リハビリデーと言って、
ゆっくりなスタートです(笑)
私もゆっくりでいいかなぁ~と
思うようになりました。

長野の方言で『なから』と言う
言葉があります。

「だいたい」とか「適度」とか
そんな意味かなぁ〜
曖昧さがポイントの言葉です。

『なからでいいよ』って言う風に言ったりします。
そんな鼻息荒くじゃなく、なからでいい。

若い頃は
「なからってなんだよ💢ちゃんと言ってよ!」って
「なからでいい」って言われると
プリプリしてたけど、
最近、「なから」好きなワタクシ(笑)

グレーのグラーデーションの幅が広い
「なから」を許容できるように
なれてるのかも知れないなぁ〜。
ちょっと大人な気分(笑)

好きか嫌いか
正義か悪か……
人生は二択だけじゃなくて
グレーゾーンのことの方が
断然多いからね。
曖昧さを抱えられることも
パって選べることと同じくらい
大事なことだと思うのよねぇ〜。

『なから、なから、なから』
不思議と呟いてると脱力して
いつも肩に力が入ってる私にはいい感じ(笑)


みなさまが普段使う方言で
好きな言葉はなんですか?

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************