みなさま、おはようございます✨
昨日、1日遅れたホワイトデーってことで
同僚から地元でちょっと有名で
並んで買うらしいお店のバスチーを
頂きました✨
もぉぉ、めちゃくちゃクリーミーで
美味しかった✨幸せでございました❗
ありがとうございます✨
さてさて…
先日、何気につけていたテレビで
さんまさんのコメントにハッとしました。
『人が作った言葉に踊らされるな』
幸せとか、
ポジティブとか、
ネガティブとか、
そんな人が作った言葉に
自分の気持ちをいちいちアップダウン
させるなと…。
確かにね…。
胸のモヤモヤが言語化された時に、
スッキリする時もあれば、
なおさら辛くなる時もある。
それは、その言語化した言葉の力が
大きいと思うのよね。
自分のモヤモヤにピッタリはまった言葉が
あればいいけど、自分が思い付く近い言葉は、
ピッタリではない…。
それは、人が作った言葉だからね…。
そんなものにアップダウンさせられるなら、
自分でピンポイントな言葉を作ればいいし、
作らなくたって、人が作った言葉に
自分がはまりにいく必要もない❗
さすが、さんま師匠深いな⤴️
他にも
『自分を甘やかした方がいい。
その日がその時の頂点だから』
さんまさんは、ご自分が出演した番組を
チェックすることで有名ですが(笑)
後悔はしないそうです。
(そもそも、滑らないからだってw)
その芸は、その日、その時が頂点であって
それ以上はない。
だから、後悔はしないねん。
うぅぅん、さんま師匠すごい‼️
みなさまは
何か特別な言葉に踊らせていませんか?
Live Laugh Love
*********************