みなさま、おはようございます✨
先週、密を避けて
ちょいと旅行に行って来ました。
SNS等々で評判がいい
あるカフェに行ったのですが…
あれ?
うぅぅん💦
大丈夫かな?
そんな空気がお店の入り口から
溢れだしていました。
「せっかく来たし…」
意を決して入ってみると…
入り口はモノ(売り物じゃない備品)で溢れ、
それらは乱雑に置かれていて、
床には段ボールがいくつも積み重ねられ…
しかもそれらは、かなり前から
そこにあったんだろうなって雰囲気。
お店には3人の若いスタッフさんが
いましたが、仲良くおしゃべり中。
しばらく私は放っておかれました💦(笑)
「せっかく来たし…」
居心地マックス悪かったけど 、
とりあえずカフェラテ頼んで
しばらく座ってたけど…
「ダメだ❗空気悪い❗」
10分もしないでお店を出てきました。
何であんなにSNSの評価がいいのか
さっぱり分かりませんでした💦
翌日はホテル近所の小さなレストランに
行ってみようかなぁ〜と、
いろいろSNSをチェックしましたが…
そのお店のHPを見て、行くのを止めました。
「こういうお客さんこないで10ヵ条」的な
ことが延々と書かれてあったからです…
よっぽど、イヤなお客さんに
あたりまくってしまったのねって
少し同情はしたけれど…
正直、あまり気持ちの良いHPでは
ありませんでした。
私も昔、接客をしていたので
お客様は神様じゃないことは
よぉぉく知っています(笑)
お店側だって、お客さんを選ぶ権利はあるし、
お金を払えばなんでもオーケーじゃないのです。
自分は、お店側にまた来て欲しいと思われる
お客さんでいられるように振る舞おうと
思ってるけど…。
なんだろ…
SNSが発達してから
攻撃も防御も過剰になってる気がするって
思った旅先の出来事でした💦
みなさまは知らないお店に行くとき
SNSチェックされますか?
Live Laugh Love
*** くぼたじぶん研究所 情報 ***
・Saturday night TA@note #11→★
*********************
・くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo