みなさま、こんにちは✨

昨日の朝は今シーズン初のロングコートを
着ちゃうくらい寒かったのに
今朝はちょっと暖かい⤴️
6℃でも昨日のマイナス1℃からすると
春って感じ(笑)
油断して気温の差で、体調崩さないように
いたしましょう💦


さてさて…
11年の宇宙の旅にまた戻って行った
『はやぶさ2』
11年後って…私、還暦だわ💦
待ってるよ❗はやぶさ2⤴️

はやぶさ2が持ち帰ったカプセル
カプセルの仕様も
はやぶさ2からカプセルを切り離す
システムにも
仕事柄めちゃくちゃワクワクしました❗

カプセルを切り離すための
髪の毛の1/6の細さの誤差しか許されない
爪の先に乗るほどの小さな部品達

いわゆる大企業じゃなく
町工場のおっちゃん達が
その腕一本で作り上げたものです💦

切り離されたカプセルについている
パラシュート
これだって、その畳み方に
鳥肌な工夫がありました💦
そのパラシュートを作っている会社だって
失礼だけど大企業じゃない…

日本の中小企業の現場のみなさんの
技術力の結晶が
あの『はやぶさ2』なんだと思うと
ホント泣けてくる❗

爪の先に乗るほどの部品を作った
おっちゃんがコロナで大変だと
インタビューで答えていました…

どうか、どうか
こういう夢のある仕事をしてくれる会社を
政府は潰さないような政策をしてください💦
技術が廃れちゃうから…

夢のある仕事は
リスクも伴っています

自分のところの部品の不具合で
装置全体がダメになったら…
人命に関わるようなことになったら…
そう思えば、なかなかチャレンジできない
ものです…

ちなみに弊社は…
チャレンジしない方針です💦

会社方針だから仕方ないけど
営業も技術も楽しくはないよね💦

『はやぶさ2』のカプセル投下ニュースを
見ながら、上司に
「うちも、こういう仕事して、ワクワクとか号泣したい…」と言うと
「絶対ないな(笑)」と…💦

中小企業、大企業
リスク取る、取らない
いろいろありますが…

どうか無事に11年後帰って来てね✨
還暦になった私、相変わらずワクワクして
お待ちしております✨

みなさまは
『はやぶさ2』のニュースで泣きましたか?

Live  Laugh  Love

***      くぼたじぶん研究所 情報        ***
・Saturday night TA@note #7→

・上田女子キャリアの会@note #9→ ★

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo



追記
『はやぶさ2』は地球に戻ってこないと
教えて頂きました💦
11年かけて辿り着いた星で燃料が切れる
そうです…
ちょっと悲しい💦