みなさま、おはようございます✨
いやぁ〜
昨日は暑かったですねぇ〜
会社の窓から外を眺めていたら
小学生が半袖短パンで走っていて
『あれ?いま何月?』って
カレンダー見ちゃいました(笑)
さてさて…
こんなコロナ騒動真っ最中ですが
仕事は止まっておらず
新しいキャンペーンも4月から進行中💦
他のエリアがリモートワークで
動きが鈍いぶん
出社が出来ている私は少しサボっていても
通常モード(笑)
昨日、ふと、数年前に腐れ縁の同期に
しみじみ言われた言葉を思い出しました…
『誤解されやすいよな💦』
私は何故か
ちゃちゃっと、ささっと
ぱぱっとすっと
出来ちゃうタイプに見られているようで…
同期は私と一緒に働くようになって
始めて私のどんくささを
目の当たりにしてビックリしたと…(笑)
こんなにも
どんくさく、泥臭く
バタバタとやっていると
思わなかったと…
私は自分がどれだけ
不器用で要領が悪くて
ちゃちゃっとも
ささっともできることは
何一つないと言うことを知っています
だから、人より早く着手して
迷惑をかけないように
納期より早く出すことを必須とし
(ミスがあってもリカバリーできるように)
バタバタバタバタと仕事をしてきました(笑)
別にそれを隠してきた訳じゃないんだけどね💦
人は見たいものを
自分が見たいように見る
『あの人は○○な人』という
眼鏡をかけて相手を見る
あの人は強い人
あの人は優しい人
あの人は意地悪な人
あの人は楽しい人
あの人はワガママな人………
本当に?(笑)
人はいろんな側面を持っている
立体なんだよね💦
いつも同じ方向から
自分が見たい眼鏡をかけて
相手を見ていたら
相手の新しい側面を発見できないよ(笑)
自分だって
いつも同じ眼鏡で見られたら
つまらないでしょ?
たまには眼鏡を外して
裸眼で観察してみたら?(笑)
Live Laugh Love