みなさま、こんばんは😃🌃
この数日、くるくると目まぐるしく
社内の情報がアップデートされていきます
『あれ?午前中の情報と違う💦』
『あれ?あそこの部署もテレワークに💦』
『誰に連絡するの?』
『承認取らないで現場判断でいくよ💦』
あっという間に1日が過ぎていきます…
営業なので
外部の情報も取らなくては
いけないのですが…
いろんなメディア情報を見ていると
『無料』のコンテンツが多いなぁって…
もちろん今だけで
こんな状況だから
日本を元気付けたいという
好意によるものが多いですよね
個人から大企業まで様々…
最初は凄いなぁ〜って思いながら
見ていたのですが…
提供される私達は
この『無料』に慣れちゃいけないなと
思ったのです…
体力のある大企業なら
ちょっとした広告宣伝費ぐらいな感じ
なのかも知れないけど…
そのコンテンツを作るには
お金がかかっていますよね?
例えば
普段はチケットを買って観るライブが
今は見放題(過去のだけど)
『チケット代かからなくてラッキー❗』
って、もちろん私も思うけど…
そのライブのアーティストさんや
ライブスタッフさん達は
私達が払うチケット代という対価で
生活しているよね?
ちゃんとコンテンツという作品の対価は
払わないと、食べていけない人が
出ちゃうのです💦
今のコロナ騒動での無料は
好意の提供だと思って
有り難く受け取ったら
返せる時に、返せる形で
お礼をしたいなぁって思います
だって、お世話になったら
潰れずに続いて欲しいじゃない?
みなさまが今お世話になっている
無料のコンテンツはありますか?
Live Laugh Love
***くぼたじぶん研究所 開催セミナー***