みなさま、こんばんは😃🌃
台風の影響はいかがですか?
関東地区は大変だったようですね💦
そんな台風が近付いている中
昨日は東京で勉強会でした💦
キャリアコンサルタント関連の
勉強会だったのすが
講座中、ロープレタイムが何回か
ありました
ロープレが嫌いな私…(笑)
遠のく意識の中
懸命にキャリコン役、クライアント役
オブザーバーをこなしましたよ❗
ロープレはクライアント役は『役』なので
演技です
明らかに40以上のおばちゃん、おじちゃんが
20代の悩める若者役を
ある程度の設定の中演じるのです💦
無理があるのですわ(笑)
そんな無理設定のクライアント役を前に
私は真面目にキャリコンとして
コンサルできません💦
カウンセラーやキャリコン関連の
勉強会ではロープレはよくやります
私はその度に遠のく意識の中で
『あぁ〜幽体離脱してるぅ』って
感じています(笑)
キャリコン技能士の実技試験も
遠のく意識を目の前のクライアント役の
おじさんに必死に合わせて
幽体離脱しないようにしたっけ(笑)
ただ…
『役』とは言え、クライアント役を
やってる時は、キャリコンの対応に
イラッとしたり、投げかけられた言葉に
自分事のように考えこんでしまったり
リアルな私の中で動く感情や思考は
あるんですよね…
あぁ…
そっかぁ
そうだよなぁって
『自分』しか生きていないと
慣れ親しんだ思考、感情、行動になるけど
違う『役』を演じることで、同じ自分の中に
いつもと違う思考、感情、行動が生まれる…
これが、もしかしたら『幅』に
繋がるのかもなぁ〜
なぁんて、嫌いなロープレから
ちょっと学びました(笑)
昨日もやや幽体離脱気味でしたが
無事に終わって帰ってこれましたとさ(笑)
Live Laugh Love
