みなさま、こんばんは😃🌃
朝起きてカーテン開けたらビックリ⤴
雪が積もっておりました💦
なので今日は1日家で大人しく
過ごしました
昨日のお灸教室で
先生に春が不調と言うか
バイオリズムが毎年下がるとお話しすると
それは前の季節の過ごし方が下手だからと…
春の前は冬⛄
そう、今です…
私の場合、冬の過ごし方で
春の調子が決まるらしい💦
たぶん、春以降だって余韻は残るよね…
私の身体は浮腫みやすいらしい…
そう言えば身体の不調の源は
身体の水分調整がうまく出来ない時に
起こりやすい…
左耳の難聴も数年おきにあるけど
あれも水分が溜まった結果らしく
耳鼻科の先生に
運動して汗を出しなさいって言われるし(笑)
きっと冬を上手く過ごせなかった年に
難聴になるのかも…
いろんなことが繋がっていて面白い❗
自分にとっての停滞期を
どう丁寧に過ごして
どう養生するかで
活動期のパワーが違ってくるんだ❗
停滞期を無駄に鬱々と過ごしちゃ勿体ない⤴
この冬はちゃんと養生して
春からルンルンに過ごすよ✨
Live Laugh Love
