今年に入り、定期的なお休みを設けるようにしました。
朝は近所にある友人のパン屋でテイクアウトし朝食。
その後、掃除というのが休日午前中のルーティンです。
休みを充実させる趣味を作ろうと考えていて、「コーヒーを豆から挽いて淹れる」を候補の一つとして、コーヒーの勉強を始めました。
という訳で、先日のお休みはコーヒーの勉強も兼ねて、午後から糸島方面のカフェへドライブに行きました。
このご時世ですし、人がたくさん集まる所がもともとあまり得意ではないので、いわゆる人気エリア(海沿い?)ではない場所へ。
素敵なカフェを見つけました。
「森とコーヒー。 」

その名の通り、木々に囲まれた場所にあり、お店(焙煎室)もログハウスのような作りでいい感じ。
車で30分程度のところでしたが、遠方へキャンプでも行ったような雰囲気を味わえました。
コロナの影響で今まで当たり前に出来ていたことに制約ができ、「リフレッシュ」がうまく出来ず体調を崩す方も多いように感じます。
たまにはこういった場所に足を伸ばすのもありではないかと思います。

緑に癒されながら、コーヒーを楽しむ。
いいリフレッシュになりました!