週始めはいつ通り、紅葉八幡宮の参拝からスタート。
何となく静かな月曜日です。
プロ野球の開幕延期が決まりました。
『球春』が季語とされるぐらい、「プロ野球開幕=春」というのは世間に定着しています。
余談ですが、球春、さらにはバッター、デッドボール、フライなど当たり前に使われている野球用語は、あの有名な俳人の正岡子規が和訳したものだそうです。
正岡子規は相当な野球好きで、野球について詠んでいる句も多くあります。
(ちなみにどうでもいい話ですが、正岡子規と僕は同じ誕生日ですw)
話を戻しますが、プロ野球の開幕延期が決まり、選抜高校野球も開催が危ぶまれるています。
さらには春の風物詩である「花見」も自粛とされています。
ここまで春を感じられるものがないと、調子が狂ってしまいますね。
この『調子が狂う』というのが、5月辺りの不調につながることもあります。
季節を感じるというのは体の調子を保つためには必要なことなのです。
対策としては、やはり普段のリズムを崩さないようにすること。
より運動、食事、睡眠などを強化して体調管理に努めたいですね!
趣味に興じるのもいいでしょう!