この前は、神奈川県の「e-かなマップ」をご紹介しましたが、同様の
サービスが横浜市にもありますので、ご紹介します。
それは表題の通り、「横浜市行政地図情報提供システム」です。
こちらは6つのサービスが提供されており、住所を指定する事によって
その住所地域の情報を得る事が出来ます。
◎横浜市行政地図情報提供サービス
① i-マッピー(まちづくり地図情報)
: 用途地域など都市計画による制限内容、建築基準法道路
種別など建築・造成等に関する制限内容、地域まちづくりの
計画などを表示。
② 地盤View(地盤地図情報)
: 横浜の地盤(ボーリング調査)に関する情報を表示。
③ よこはまの固定資産税路線価
: 横浜市内の固定資産税路線価情報を表示。
④ よこはまのみち(道路台帳図情報)
: 横浜市の道路台帳図・認定路線図などを表示。
⑤ わいわい防災マップ(横浜市民地震防災情報)
: 防災に役立つ各種情報(予測震度・液状化危険度・延焼
危険区域・航空写真など)。
⑥ だいちゃんマップ(公共下水道台帳図情報)
: 横浜市の公共下水道台帳図・公共下水道供用開始区域図・
浸透施設設置判断マップを表示。
http://wwwm.city.yokohama.lg.jp/theme/jiban/pdf/C0078001.pdf
特に
① i-マッピーでは、自宅が
※右の折線グラフが左側に寄るほど、地盤が軟弱。
③わいわい防災マップは、危険道路の表示等、きめ細かく防災情報
を得る事が出来ますので、「e-かなマップ」と併用して、震災時の
備えに役立てて下さい。
では、今回はこの辺で失礼致します。
☆自分・家族・生活を守る為に
LCP 「生活継続計画」 ~クリック願います。
☆LCPの活動の一環としてWFP国連世界食糧計画の「はらぺこキャン
ペーン」 に賛同しています。
プチ社会貢献
「おすそ分けねっと」 ~クリック願います。